【67ポイントたまる】
出演/鋭意選定中
演目/鋭意選定中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東をどりとは – 歴史と背景
幕末に興った新橋花柳界。徳川贔屓の江戸の中、維新を前に薩長の志士を
迎えました。明治になって彼らは政府の中枢、街は大きく発展します。
芸の一流を街の目標に稽古を重ね芸処となります。京、大坂に在った芸者の
歌舞練場に倣って、大正十四年に新橋演舞場を建設、東をどりが始まりました。
戦火に焼けた演舞場、再建の復興、東をどりでは川端康成、吉川英治、
谷崎潤一郎など文豪の脚本で舞踊劇に挑みました。踊りの名手、まり千代の
美しい男姿が話題となり公演は大成功。楽屋口には出待ちの女学生の人垣が
出来ました。芸の新橋は、一流の指導者と何より稽古に励む街の風が支えます。
東をどりで、街は一つになり、綺麗な芸と粋を散りばめて扉を開きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆料金
1等席 7,500円を特別価格 6,750円
◆日時
5月23日(木)13:00
5月25日(土)11:30
5月25日(土)15:50
5月26日(日)13:40
◆場所
新橋演舞場
◆申込締切日
4月20日(土)
◆チケット受渡し予定
5月上旬
◆お申込みはお電話で
京王パスポートクラブ通信販売専用ダイヤル
TEL 03(3299)9966・9696(10:00〜18:00[日曜日・1月1日〜3日を除く])